スマートフォンアプリ・ゲーム企画から開発まで | 株式会社 カラクリズム

MENU

スタッフブログ|スマートフォンアプリ・ゲーム企画から開発まで | 株式会社 カラクリズム

<<平成30年 河原学園・合同企業研究会>>に参加いたしました。

こんにちは!
デザイナーのるぱんだです。

先日の 1 月 17 日(水)に、
<<平成 30 年 河原学園・合同企業研究会>>に参加いたしました。
※河原学園とは愛媛県の松山市にある専門学校のグループです。


場所は ” 松山市総合コミュニティーセンター ” というところです。

弊社にも 2015 年度に新卒として、
プログラマ―とディレクターの 2 名が入社しています。
******************************************************
上記 2 名のことについては過去掲載した、
第 3 回目のブログをチェックしてみてください!
【第 3 回 / チーム採用・コンビ採用について:その 1 】
******************************************************

◆説明会について◆
当日は数名ずつ、4 回に分けて説明会が行われました。
数十名の方にお越しいただきました。

今回はスライドを使って
・簡単な弊社の説明
・募集職種の説明
・今後の展開について
・質疑応答
・チーム採用・コンビ採用についての説明

といった感じでした。

◆当日の写真◆

最後に、就活生さんにちょっとしたアドバイスですが、
仕事をしていて大事だなと思うことは、

・自分は何ができるのか、得意なことは何か

・自分は何ができないか、苦手なことは何か

できることは率先して進める、苦手なことはどうやって克服するか、
この 2 点を考えておくと良いと思います。

例えば、
デザイナーはプログラムの知識がないのでプログラマーの話が理解できないこともあるし、
プログラマ―はデザイナーの意図をくみ取れないこともあります。

でも「 お互い理解できないから 」と思って諦めたり、揉めるたりするのではなく、
わからない相手にどうやって伝えるのか
工夫することで自分の知識をより深いものにしていったり、
苦手を克服すれば、得意なことが 1 つ増えることになります。

” 自分ができないこと””できる相手” に対して
尊敬の気持ちを持てるようになると思います。

他学科の学生、専門職志望に限らず、
いろんな人と交流して、ぶつかって、相手の知識を吸収して、
自分の畑と違うからと思わず、
なんにでも興味を持ったら手を出してみると良いと思います。
覚えたことは使わないと思っていても、意外と使う場面はあります。

私はデザイナーですが、unity の勉強をしてみたり、
一時期はスクリプトを書いたりしました。

音楽趣味のデザイナーは、
その知識を活かして音響的なアドバイスをしたり、
ファッション好きなデザイナーは、
その知識をデザインする洋服に生かしています。

まだ余裕のある学生さんは、あまり就活! 資格! と思わず、
好きなことを思いっきり詰め込んだ作品を
作っておくことをオススメします。
楽しんで作った作品は、
今後の自分の人生で躓いたときの支えになります。

就活は大変ですが、皆さんが納得して、
自分に合った会社にはいれるように応援しております。

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. <<平成30年 河原学園・合同企業研究会>>に参加いたしました。