スマートフォンアプリ・ゲーム企画から開発まで | 株式会社 カラクリズム

MENU

スタッフブログ|スマートフォンアプリ・ゲーム企画から開発まで | 株式会社 カラクリズム

ふぇ……/ぐらでーしょんぬるの おもしろいだァーーッ!

こんにちは。

前回更新のくわさんがいい感じに面白いことを書いてくれたおかげでとても後がやりづらいです。
わたくしくわさんと同じく新卒社員デザイナーのりんりんです。

唐突ですが面白いブログを書けるわけでもないので、
デザイナーらしく絵を描こうと思います。

今回描くのは、じゃん!


第7回目コンビ採用記事の際に描いたキャラクター「りんっちゃん」です!

同期のゆるゆるちゃんが描いた謎モンスターが「ゆるっちゃん」と呼ばれていたので、
対抗して「りんっちゃん」という名前にしておきました。
呼びづらかろうが、そう呼ぶのです!

ということで、このりんっちゃんを使って
いわゆるイラストメイキングというのをやってみます!
メイキングというより、もはや自分が忘れないためのメモのような……。
それでは描いていきます。

①線画

最終的にあんまり綺麗に残るものではないので、気にせず大雑把に線画を描いてしまいます。
ちょっと今回線の透明度が低かった & 線が太かったので後半なかなか面倒になりました。

②下塗り

線画レイヤーの下に色分け用の下塗りレイヤーを作り、ざっと色を置きました。
だいたい不透明度 100 %の硬いブラシでメインの一色のみを塗ってしまってから
透明部分のロックをしてグラデーションの部分をやわらかいブラシで塗ってます。

③本塗り_1

塗りに入ります。
線画レイヤーと下塗りレイヤーは結合しました。
ちなみにブラシは境界がはっきりした感じのものを使っています。
不透明度は基本 80 %くらいですが、伸びが良いのでそこまで重ね塗りにはならないです。
塗っている途中ブラシの設定を変更するとしたら不透明度くらい…?
濃い部分の色をスポイト → 色の境目を塗る → 薄い部分の色をスポイトしてさらに境目を塗る
という工程の繰り返しで、なんとなくもふもふしておきながら
毛の流れがわかるような感じで塗っています。

③本塗り_2

なんとなく光の加減や高さを意識して塗ります。
とにかくスポイトして塗る、の繰り返し。

③本塗り_3

しっぽはよくわからないけど適当にやっているだけで
だいぶそれっぽく見えるようになるのです。 りんっちゃんを描く工程で一番楽しい…。
筆先の丸い部分が残ってしまうとあんまり見栄えが良くないので、
残った筆先は別の色を上から乗せてとがるようにしています。
なので描く順番としては「 耳・尻尾の先端→体の中心側 」になるのかなと。

③本塗り_4

塗り終わりましたー!やったー!

④加工_1

楽しい楽しい加工タイムです。
スポイトを使ってばっかりだったので、全体的に同系色でつまらない色味ですね。
なので、新規レイヤーをオーバーレイでクリッピングして
一番光のあたるところや色味をふわっと混ぜたい箇所に
やわらかいブラシで彩度高めの色を置いていきます。
今回は尻尾の真ん中、耳のなかのもふもふ、胸のもふもふにオレンジを置き
色の暗くなってしまっている手足の先や耳の先に赤を置きました。
だいぶ明るく、いい感じになってませんかね…?

④加工_2

先程のオーバーレイレイヤーを結合し、
さらに新規レイヤーをスクリーンでクリッピングします。
尻尾の先端がやけに濃いのが気になったので、やわらかいブラシで薄めの紫を置き奥行きを出します。
ここだけだとバランスが悪いので、奥側の耳 、胸のもふもふ 、腰のあたりなど、
各部先端のあたりに薄紫を乗せます。

⑤完成

はい、完成!
先程のものではちょっぴり物足りなかったので、
若干色味調整などなどしておしまいです。かれこれ 1 時間くらい…?

以上です!
いかがでしたか?

ためになるならないはともかく、
私自身他人のメイキングを見るのが楽しくて好きなのでやってみました。
最初は黒で線が描かれただけだったものに色がつき、
どんどん完成に近づいていく工程を見るのは本当に魔法みたいで楽しいです…。

またいつか「りんっちゃん」の出番があったら
皆様がこの記事のことを思い出してくれますよう!に!

そして「りんっちゃん」描いてくれていいのですよ!!!

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. ふぇ……/ぐらでーしょんぬるの おもしろいだァーーッ!